gf-util

GF Utility by Chrome extension


Project maintained by annie-2020 Hosted on GitHub Pages — Theme by mattgraham

使用方法

表示メニュー

最初に

カード進展調査

作った理由:SRバッジが欲しくて重複カード一覧が取得したかった

表示結果
SR 確認

使用方法

  1. 「ギフボSR進展調査」をクリックします。
  2. 直後に、以下のようにレアリティチェックの画面が出ます * ダイアログの内容が設定と一致しているか確認してください。間違っていたら、キャンセルしてください * 表示されない場合、呼び出し失敗していますので、再度メニューを実行してください ALERT
  3. そのあと、2回、アラートが表示されます
    ALERT01
    ALERT02
  4. 2回終わると、画面表示が代わります。 出てきた内容をもとに、ギフトボックスを検索して進展や卒業などにご利用ください

ギフボ指定レア卒業

作った理由:手作業が面倒くさかった

  1. 「ギフボ指定レア卒業」をクリックしてください。
  2. 直後に、以下のようにレアリティチェックの画面が出ます * ダイアログの内容が設定と一致しているか確認してください。間違っていたら、キャンセルしてください * 表示されない場合、呼び出し失敗していますので、再度メニューを実行してください ALERT
  3. ギフボから特別指導ガールを除くN/HNが卒業されます * 手元のひ弱なPCでも、1秒で20人程度卒業できます

ハンターズ中全相手チームメンバ表示

作った理由:知りたかった

  1. ハンターズのデイリーページを表示します
    • URLは「https://vcard.ameba.jp/raidwar/team-ranking?eventId=XX&num=Y」のようになる
    • num=Y から、何日目の相手チームか、eventIdから対象イベントIDを取得する
  2. メニューの「ハンターズ敵チーム」を押下してください
  3. 「Y日目の相手チームを表示します」とダイアログが表示されるので、OKを押す hunters
  4. 画面に結果が表示されます

イベント中ランキング表示

作った理由:1000位争いなどボーダー争ってるときに更新できるポイント確認画面が欲しかった

  1. 「vcard.ameba.jp/raid?eventId=91」のように、eventIdとイベント名(raidやraidwar)がURLにあるページを表示してください
    • ページ内ソースを解析しないように、URLだけで判定するようにしたため。
    • カリスマは、eventIdが表示されないため、イベントページ(championship)であればどこでもよいです
  2. メニューにあるテキストボックスに表示したい順位を入力します
  3. 「イベント中ランキング」 ボタンを押します
  4. 画面に結果が表示されます
    • 画面左上の「更新」をクリックすると、順位は変わらず、ポイントだけ更新します。 ranking